コンテンツへスキップ
パプリカのはちみつマリネ
簡単レシピ

作り置きレシピ パプリカのはちみつマリネ

2024年2月5日

レモンの爽やかさにはちみつが加わった優しい味付けのマリネです。冷蔵庫で保存しておくと、3~4日は保存できます。魚介類やハムなどを加えると豪華な一品にもなります。茹でたパスタと混ぜたり、ポテトサラダの具材としても使えます。彩り抜群なので、作り置きしておくと重宝します。

もっと見る
かぼちゃのサラダ
免疫力アップ

免疫力アップ!栄養たっぷりカボチャのサラダ

2024年1月29日

風邪をひきやすい冬の季節にピッタリな、ビタミン豊富なサラダレシピを考案しました。 みかんやスライスアーモンドを取り入れることで、栄養たっぷりのかぼちゃサラダに仕上げました。

もっと見る
小田巻き蒸し
免疫力アップ

免疫力アップ!小田巻き蒸し

2024年1月29日

うどんの入った茶わん蒸しで、大阪発祥の郷土料理です。食欲のない時でも、食べやすいメニューです。 鶏肉と玉子、かまぼこが入って、たんぱく質がしっかり摂れるメニューです。

もっと見る
五目煮
栄養バランス

腸内環境を整える!五目煮

2024年1月22日

腸内環境を良くする食物繊維が豊富な食材を使用して、高齢者の方でも食べやすいように工夫しました。

もっと見る
チキンソテー~ヨーグルトソース~
栄養バランス

腸内環境を整える!チキンソテー~ヨーグルトソース~

2024年1月22日

腸内環境を整えてくれるヨーグルトを使用したソースです。ソースにヨーグルトを使用することで、酸味がアクセントになり減塩効果も期待できるメニューです。

もっと見る
飛鳥鍋
栄養バランス

奈良郷土料理 飛鳥鍋

2024年1月15日

カルシウムがたくさん含まれている牛乳をたっぷり使ったお鍋料理です。お野菜や鶏肉の栄養がたっぷりのお汁を飲むとより栄養を摂ることができます。

もっと見る
さばグラタン
栄養バランス

簡単さばグラタン

2024年1月15日

さばの水煮の缶詰とマカロニグラタンの素を使った簡単なレシピを考案しました。さばの水煮は骨まで食べられるのでカルシウム摂取におすすめです。また、カルシウムの吸収を促進するしめじのビタミンDが同時に摂れるメニューです。

もっと見る
七草粥
アレンジレシピ

アレンジレシピ 七草粥

2024年1月5日

無業息災を願って食べる七草がゆ。お正月の食べ過ぎで弱った胃にしみる七草がゆをそふまるの人気商品、やわらかごはんで作りました。

もっと見る
関東風雑煮
アレンジレシピ

アレンジレシピ 関東風おすまし汁ベースのお雑煮

2024年1月1日

うどんつゆで簡単!お餅が食べたいけど、詰まらないか心配という方におすすめのソフトもちを使用した関東風雑煮です。

もっと見る
関西風白みそ仕立てのお雑煮
アレンジレシピ

アレンジレシピ 関西風白みそ仕立てのお雑煮

2024年1月1日

お餅が食べたいけど、詰まらないか心配という方におすすめ!ソフトもちを使用した、関西風のお雑煮です。

もっと見る