コンテンツへスキップ
ビタミン豊富!新じゃがの簡単木の芽味噌かけ
栄養バランス

ビタミン豊富!新じゃがの簡単木の芽味噌かけ

2024年3月29日

栄養たっぷりの新じゃがのビタミンを流出させないために、皮をつけたまま調理しています。山椒味噌と合わせた春らしい料理です。山椒味噌は、山椒の実を使って加熱して手間がかかりますが、今回は山椒の粉を使用してレンジで簡単に作れるレシピです。

もっと見る
カルシウム豊富!ふわふわ筍入り鶏つくね
栄養バランス

カルシウム豊富!ふわふわ筍入り鶏つくね

2024年3月18日

高齢者の骨粗しょう症予防にカルシウムたっぷりのレシピを考案しました。電子レンジで作るので、ひっくり返したり、火加減を調整する手間もなく、簡単に作ることができます。

もっと見る
筑前煮
簡単レシピ

作り置きレシピ 筑前煮

2024年2月12日

筑前煮は、鶏肉や根菜を油で炒めて炊いた福岡県の郷土料理ですが、今回はごぼうやレンコンは使わずに柔らかくなりやすい大根と里芋を使用しました。具材はレンジで加熱するので、調理時間は20分と圧倒的に時短で作れます。冷蔵庫で3日程保存でき、冷凍も可能です。冷めると味が染み込み、ハンバーグやつくねに入れてリメイクもできるので作り置きにぴったりのレシピです。

もっと見る
味噌玉
簡単レシピ

作り置きレシピ 味噌玉

2024年2月5日

1食分ずつ冷凍しておき、お湯を注ぐだけでいつでも簡単にお味噌汁をいただけます。鍋で作りすぎたり余らせたりしまうこともなく、冷凍した場合は1ケ月程度と長期保存が可能です。味噌は塩分と糖分があるので、冷凍しても凍ることはありません。

もっと見る
パプリカのはちみつマリネ
簡単レシピ

作り置きレシピ パプリカのはちみつマリネ

2024年2月5日

レモンの爽やかさにはちみつが加わった優しい味付けのマリネです。冷蔵庫で保存しておくと、3~4日は保存できます。魚介類やハムなどを加えると豪華な一品にもなります。茹でたパスタと混ぜたり、ポテトサラダの具材としても使えます。彩り抜群なので、作り置きしておくと重宝します。

もっと見る
さばグラタン
栄養バランス

簡単さばグラタン

2024年1月15日

さばの水煮の缶詰とマカロニグラタンの素を使った簡単なレシピを考案しました。さばの水煮は骨まで食べられるのでカルシウム摂取におすすめです。また、カルシウムの吸収を促進するしめじのビタミンDが同時に摂れるメニューです。

もっと見る
稲荷ハンバーグ
アレンジレシピ

リメイクレシピ 稲荷ハンバーグ

2023年12月18日

ハンバーグのリメイクレシピです。稲荷揚げにハンバーグを挟んで出来上がりの簡単メニューです。

もっと見る
カレードリア
アレンジレシピ

アレンジレシピ ハンバーグ入りカレードリア

2023年12月18日

ハンバーグのアレンジレシピです。簡単な材料で仕上げられるように考えました。

もっと見る
柚子ポン酢
免疫力アップ

高血圧予防に!柚子ポン酢

2023年12月11日

柚子の風味がさっぱりとした、手作りポン酢です。水炊きや冷奴におススメです。柚子にはヘスペリジンが多く含まれ、抗酸化作用・血管を保護する作用があるため、血流を改善したり、高血圧予防、コレステロール値を抑える効果も期待できます。

もっと見る
お茶ゼリー
簡単レシピ

水分補給に!お茶ゼリー

2023年11月6日

高齢者の方におすすめの食事の水分補給にピッタリな飲み込みやすいお茶ゼリーです。お好みのお茶で作ってみてください。

もっと見る